2010年11月30日
ガールズ☆ナイト





本日は、
ガールズ☆ナイト
ですよ


メンバーは、
りえころ

Mお姉様

の二人です


絵文字の

Mお姉様の好物

ですよ〜


ゆっくり
時間をかけて、
お食事

ガールズトーク

あんなことや、
こんなことを

言い合いましたよ

そして

今から

映画を見ます

なぜか・・・
『半次郎』。
どんな映画なのでしょう

ある意味、挑戦です

では、
行って参ります


Posted by りぇぴょん at
20:09
│Comments(4)
2010年11月29日
GODIVA 2010

こちらは、
ゴディバの 2010年
限定のチョコです

ハートは、
バレンタインの時の
ものですよ

可愛らしいケースでしたので
保管してありました

そして、
クリスマス

出たんですね


今年はこのメタリックな
ケースを売り出して
いるのですね

統一感があります

ハートの物は人気で、
なかなか手に入らない
レア物


りえころ

実は大のチョコ好きです

Posted by りぇぴょん at
20:09
│Comments(4)
2010年11月28日
ダイエットの結果
生活習慣、
改善ダイエットのはずが

あまり改善と言えるほど

改善はしなかったような、
気もしますが

ちょっと運動したり

食べ過ぎた次の日は
調整したりしてましたが

今週末

風邪をひいたせいで、
一気に体重減少が加速。
12月まで、あと二日残して

軽々と目標を達成して
しまいました

でも、これは、
私の望んだ結果では
ありませんので

どうしよう・・・

Posted by りぇぴょん at
18:14
│Comments(10)
2010年11月25日
らーめん哲

こちら、
らーめん哲さんの
せがれ味噌納豆ラーメン
になります

お友達


食べたという


この後、
すき家に寄りました。
すき家ソフトクリームが
食べたかったから・・・
なのですが

おいてなかったです

私ははじめて知ったのですが、ソフトクリームをやってない店舗もあるようです

気をとりなおして、
久しぶりのコンビニへ

パルムのイチゴ、
ハーゲンダッツのラムレーズン、MOWのホワイトチョコ味、
を買って帰りました

Posted by りぇぴょん at
18:03
│Comments(10)
2010年11月23日
福助さん





酒田にある
福助さん。
こちらのお店、
りえころ

リベンジになります。
一回目、行きました時...
お酒を飲まなければダメ

と、お断りされておりました。
その日はたまたま、
誰もお酒を飲まない日でした
ので



ちがうお店に。
今回は、飲もう

ということでリベンジ。

チェリービール


です。
香りが

色も赤いですね


チェリービールロックです


牛スジ煮込みです。

蓮根揚げ、ゴボウ揚げです。
ゴボウは香りが良いです

蓮根揚げは食感が斬新で

繊維が楽しめます。

鯛のカルパッチョです

味付けにゴマを使っていました。
さて、
紹介させていただいた
お料理はすべて、
『本日のオススメ』でした
ので


日によって、いろいろな
メニューを楽しめるよう
でしたよ

こじんまりしたお店ですが、
カウンターもあり、
気さくな店主様が
魅力だと思います

気になる方はぜひ
いらしてみてくださいね

酒田のアーケードに
ありましたよ〜

Posted by りぇぴょん at
17:40
│Comments(6)
2010年11月23日
酒田 新月

酒田、新月さんの
ワンタン麺

りえころ

普通のワンタン麺でしたが、
味玉

とても美味しそうでした!
昼過ぎの時間帯にも
関わらず...
ひっきりなしのお客様、
すごいですねー

とても美味しく頂きました。
ただ

思うことがひとつ。
ワンタン同士が、
くっつかない方法、
無いのでしょうか

中の挽き肉の具が、
出てきてしまって

食べ方が難しいです

Posted by りぇぴょん at
17:16
│Comments(2)
2010年11月23日
トライ未来―元気フォーラム2010


本日は、
山形新聞・山形放送主催の




に参加いたしました。
県内6ヶ所で開催されて
いたようですが、
今回参加させて
いただいたのは、
酒田ブロックでした。
グループに分かれての
ワークショップ

ポストイットに
自分の考えを書いて、
(何個書いてもいいです)
貼り付け、カテゴリー分けを
しながらディスカス

なかなか、楽しめる方法

だと思いました。
テーマは、
#JIS2D21#ここがヘンだよ北庄内
#JIS2D22#そろそろホメよう北庄内
#JIS2D23#やれば出来るよ北庄内
グループごとに
意見発表も行います

5〜6人の人数で行うのが
丁度良いと思いました


映画館 港座 の
スクリーン前の様子です。

ポストイットディスカッションの様子です。
Posted by りぇぴょん at
17:10
│Comments(4)
2010年11月22日
ボジョレー




先日、
とあるスナックに

飲みに行きました

ボジョレー
解禁ということもあり

ボジョレーの

飲み比べ

ママの計らいで

グラスは
バカラのグラスを
使わせていただきましたよ

ママのお料理、
とっても美味しかったです

手作り

素晴らしいですね

またいきます

Posted by りぇぴょん at
17:33
│Comments(2)
2010年11月18日
何ヵ月も放置...

読もう読もうと
思いつつも


何ヵ月も
放置しておりました


みなさんご存じの
『もしドラ』です

まだ100ページも
読んでませんが

すぐ読めそうな雰囲気
ですよ


賛否両論あると
思いますが

内容には関係ない事を
ひとつ。
表紙のセーラー服の
女の子は、主人公の
野球部マネージャー
みなみさんでしょうか

イメージ が、
違いました

続きを読む
Posted by りぇぴょん at
19:34
│Comments(1)
2010年11月17日
観葉植物

こちら、
りえころ

育てている
ポトスです

一年ほど前から
育てています。
最初は、
葉も3枚...
小さくて...
可愛かったのに


少しずつ大きくなって
窮屈そうだったので

2回の植え替え。










栄養や、土を足して

大事に


大きくなっちゃいました

Posted by りぇぴょん at
18:24
│Comments(1)
2010年11月16日
お料理教室





手軽に身近な材料から
健康レシピ と題しまして

今日はお料理教室に
参加しましたよ


1枚目

2〜3枚目





4枚目



青菜ごはん
鮭のホイル蒸し
白菜のにんにく炒め
あられ汁
抹茶みるく寒天
計5品の力作です〜

5枚目

あられ汁です

基本的には洗い物担当の
りえころ

とっても勉強になりました

一緒に参加してくださった
みなさま、なんと手際の
よろしいこと


先生も、早いですね〜と
おっしゃってましたよ

ごちそうさまでした

Posted by りぇぴょん at
20:44
│Comments(2)
2010年11月15日
2100形―2109号

ただいま
りえころ

携帯待ち受け

なっております。
1891年、
イギリスの

Dubs 社製の

蒸気機関車で
ございます

晴れた

埼玉の

とある場所にて

蒸気を発しながら

走っていたのですよ〜

間近で見る

動く蒸気機関車は、
とてもカッコ良かったですよ

いい写真も撮れて
大満足でした〜

Posted by りぇぴょん at
20:22
│Comments(6)
2010年11月14日
あまるめ亀の尾ちぃず

スティック状の
米粉を使ったチーズケーキ
ですよ〜

柔らかくて、
さっぱり してます

ごちそうさまでした〜

Posted by りぇぴょん at
22:38
│Comments(1)
2010年11月14日
北月山荘 朝ごはん

朝もしっかり
食べました


絵に描いたような

理想的な朝ごはん で、
とても美味しく

いただきました〜

特に

温泉卵でしたよ〜

お味噌汁は、
ズイキのお味噌汁

でした。
Posted by りぇぴょん at
10:31
│Comments(2)
2010年11月13日
月の沢温泉 北月山荘



本日は、同期六人で

北月山荘に参りました。
本当は七人なのですが、
一名

欠席・・・
本当に

すごい山の中にある
お宿ですので、
行く途中に・・・
あるの


と不安になりますが

ナビを信じて行けば
大丈夫

ちゃんと着きました。
囲炉裏の前でお食事です。
普段は食べられないような
山のごちそう


カロリーも控えめで
体に優しいメニューです

写メ二枚目は、
お蕎麦が塊になっている
お味噌汁のような食べ物です

三枚目は、
とても水がきれいな
この地域だからこその味

こだわりコーヒーですよ

澄んだ味で、
すっきりしていました

Posted by りぇぴょん at
22:48
│Comments(1)
2010年11月13日
さざんか





コンサートの後、
酒田のさざんか

喫茶店に寄りました







です

落ち着いた雰囲気の喫茶店で
遅い時間も営業

紅茶も美味しかったです

Posted by りぇぴょん at
15:19
│Comments(1)
2010年11月13日
三味線コンサート

昨日、
岡田修さんという方の
津軽三味線コンサートに
行ってみました

希望ホール

コンサートでしたので、
りえころ


楽しみでした


岡田さん、
酒田の出身だそうですよ

庄内訛りのMCが、
なんとも ほんわかした
雰囲気で

岡田さんの人柄が
うかがえました


たくさんの方がつめかけて
いらっしゃいましたので、
会場は人・・・人、人で
大変でした

個人的には、
岡田さんの三味線の
指さばきにとても魅力を
感じました。
超高速アルペジオは、
高音で とてもきれいな音色
でした


しかもバチでリズム(打楽器のような役目)もはたしていて、かなり聞き応えがありました

Posted by りぇぴょん at
14:59
│Comments(2)
2010年11月11日
レモン牛乳 2


こちらも、また

以前紹介させていただいた
レモン牛乳

いちご牛乳も
見つけました

さすが栃木

とちおとめ

帰り際に

レモン牛乳アイスも
見つけてしまいました

このケースすべて、
レモン牛乳


でしたよ〜。
迫力ありますね〜


Posted by りぇぴょん at
18:29
│Comments(3)
2010年11月11日
2010年11月10日
叔母の新作

叔母の新作リースです

タイトルは、
《恵〜収穫祭〜》
だそうですよ


斬新で、楽しい

自由な発想のリースです

ボリュームたっぷり
ですね〜


Posted by りぇぴょん at
18:17
│Comments(6)