2011年06月30日
アイスの実

はい

アイスの実 なう

お昼ごはん なう

はい、なう

子供の頃、
アイスの実は 箱で、
味はチョコとミルク・・・
だったと思います。
あやふや

果汁80%で、
新味が登場して、
すごいですね

毎年食べますが、
どんどん進化する
アイスの実

Posted by りぇぴょん at
12:29
│Comments(4)
2011年06月29日
ブルーベリー・抹茶

はい

喜久水庵さんの限定

ブルーベリーと抹茶の
ソフトです

色が微妙

かもしれませんが、
ブルーベリーの酸味と
抹茶のコクが絶妙と言えば
絶妙です

Posted by りぇぴょん at
20:26
│Comments(2)
2011年06月29日
依田善

はい

最近オープンした
依田善さんのランチに
行って参りました

ちらしランチです

庄内浜の新鮮なお魚が
食べられますよ

Posted by りぇぴょん at
20:14
│Comments(1)
2011年06月29日
さわぐち


はい

こちら、
酒田のさわぐちさんです

美味しいお魚には、
美味しいお酒が合います。
美味しいお酒には、
美味しいお魚が合います。
逆

納得の文脈。
岩がきの季節ですね

解禁日にいただいた味も
忘れられませんが、
こちらの牡蠣も美味しかったです。
焼き魚(粕漬)は、
こちらのお店、独自で
漬けているそうです

Posted by りぇぴょん at
18:36
│Comments(2)
2011年06月23日
うどん 鶴


はい

暑い日は、
ざるうどん に限りますね。
うどん鶴 さんの ざるうどん。
綺麗なうどんです

細めの麺が素敵です。
完成度の高い


おいしくいただきました

Posted by りぇぴょん at
12:50
│Comments(1)
2011年06月23日
ひろしの餃子

はい

東根にある
ひろしの餃子です。
餃子屋さんに行ったのに、
ソフトクリームの写メで

あややと一緒に参りました。
写っているのは、
あややです。
こちらの餃子はテイクアウト
出来ますよ〜

自然薯入り、
にんにくの有り無しなどが
選べます

おいしくいただきました

Posted by りぇぴょん at
12:48
│Comments(2)
2011年06月19日
田代



はい

噂に聞く田代さんに
行ってきました

こんなところに
ラーメン屋さんがあるの

と思うようなところ。。。
ありました

しかも、すごい


遠方からもファンが
集まっている様子です。
メニューは、



のみです。
写メはチャーシューメンです。
お味は、行列も納得のお味です

普段は醤油を食べない

また行きたいと


Posted by りぇぴょん at
16:12
│Comments(1)
2011年06月19日
千山閣





はい

りえころ

たまには焼き肉が食べたいです

千山閣さん、
とっても美味しかったですよ

特に、
写メ4枚目の
カタサンカクは、
絶品でした

となりには比較しやすいように
ハラミを並べました

五枚目は、
ゼスプリ・ゴールドキウイの
ソフトクリームです

スパイ君も一緒に

久しぶりです

焼き肉はビール

良いですが、マッコリも
良いですよね

こちら、マンゴーマッコリや
カシスマッコリがありました。
頼んでみたのですが、
マッコリ好きとしては、
そのまま


思いました

Posted by りぇぴょん at
16:07
│Comments(2)
2011年06月19日
翠



はい

遊佐町にある
翠〔すい〕さんに
行って参りました


鳥海山に近づいていく
感覚がたまりません。
ギャラリースペースもあり、
素敵なお店でしたよ

写メ一枚目は、
ホット豆乳ジンジャー
豆乳ロールケーキ
抹茶ババロア
です。
二枚目は、
翠さんの外観

奥から入ります。
三枚目は、
大きな窓から見える景色
です。この日は曇りでしたが、
晴れていたらまた違った
景色が楽しめると思います

Posted by りぇぴょん at
15:58
│Comments(1)
2011年06月19日
2011年06月19日
つるや

はい

いつもの。
つるやの焼きそばです。
水かお茶、やっぱり
私はお茶派です。
そして、
肉無し・たまご有り・中盛りです。
今度、
わがまま言って、
紅しょうが少なめ って、
言ってみようかな

Posted by りぇぴょん at
11:51
│Comments(1)
2011年06月17日
2011年06月17日
悦波 2


はい

悦波さんの
中華風冷やし麺です

つまりは・・・ほぼ、
冷やし中華です。
薄味がお好みの方は、
ぜひ

蕎麦も美味しいですが、
中華麺も美味しいですよ〜

Posted by りぇぴょん at
06:36
│Comments(1)
2011年06月17日
悦波 1




はい

最近、
お気に入りの悦波さん。
週に二回ほど行きました


こちらは蕎麦の
コース料理の一部です

お豆腐、蕎麦を
使ったお料理がたくさん

次は別の日に行きました
悦波さんのお昼の
冷やし中華をアップ


Posted by りぇぴょん at
06:32
│Comments(1)
2011年06月17日
鳥海山 6/16

はい

昨日の鳥海山は
とても綺麗でしたので、
一枚



本当に綺麗な山です

山と言えば・・・
七月一日の
月山の開山式に参加するため、
りえころ


みなさま、応援よろしく
お願いいたします

Posted by りぇぴょん at
06:18
│Comments(3)
2011年06月17日
八千代


はい

夏は暑くて、
冷たい麺が欲しくなりますよね

八千代さんの
冷やし中華です

六月〜だそうです

八千代さんの冷やし中華、
初です


オレンジが乗ってます〜

かわいい

マヨネーズは無しで、
胡麻油が効いてました

庄内の冷やし中華には
あまりマヨネーズが
かかってないそうです

Posted by りぇぴょん at
06:13
│Comments(1)
2011年06月16日
金魚

はい

金魚ちゃんです。
なんで一匹だけかと
申しますと・・・

金魚三姉妹の
次女〔に子〕と三女〔さん子〕が
亡くなりまして


長女の、いち子ちゃんだけに
なってしまったんです

大事に育てていたのですが、
どうしてでしょうか

いち子ちゃんの特徴は
尾っぽに少し黒が入っていています。
珍しい種類の金魚だそうです

Posted by りぇぴょん at
12:48
│Comments(6)
2011年06月13日
果汁グミ マンゴー

はい

本日買いました

今年から発売になった
味ですよー


マンゴーだけなく、
いろんな味がミックス

形もカットしたマンゴーの
形なんですよ〜

Posted by りぇぴょん at
20:24
│Comments(4)
2011年06月13日
日本酒と天然ほや





はい

日本酒と 種市産天然ほやを
いただく機会がありましたので
アップさせていただきます。
このような時期に
種市のほやを

頂けるなんて

ちなみに、
日本酒のセレクトも
素敵でしたので、
その日頂いた日本酒も
紹介させていただきます


ピンクのラベルが可愛らしい

美郷錦を使った秋田のお酒

とっても美味しいです


なんと、15%しか
お米を削ってないお酒です

それで、この味

お酒に関して、最高のエコ

こちらも秋田のお酒

斬新でスマートなラベルも素敵


こちらは横手のお酒ですね

素晴らしいお味です

さて、こちらまですべて一升瓶


つうの酒と書いてありますが、
本当に



こちらは四合瓶で、
練習用の日本酒でした


は、磯の香りがして

本当に感動のお味でした

この日は他の魚介類も
充実


食べること


忙しくて

撮っていませんでした



Posted by りぇぴょん at
12:42
│Comments(4)
2011年06月12日
パストラール


はい

アピアの中にある
パストラールさんの
冷やし塩ラーメンです

週末にかけて、
植木金魚まつり が
開かれています


職場のお姉さま方と一緒に
金魚を見に行った際に、
食べました

暑い日には
冷やしラーメン、
いいですね

この時は金魚を諦めたのですが、
どうしても諦めきれず、
金魚を飼うことにしました

りえころ家の金魚ちゃん〔三匹〕に
ついては、後日

いただきます

とてもキュートでセクシーな
三姉妹ですよー

Posted by りぇぴょん at
10:13
│Comments(4)