2011年03月14日

みなさま



先週末からの
地震被害により、
多くの方が
大変なことに
なっていますね・・・。

甚大な被害、
目も当てられません。


山形は比較的被害も少なく、
まだまだ油断を
許さない状況とはいえ、
本当に幸運です。

被災地には、
まだ多くの方が
大変な思いをされています。

どうかみなさま、
このような時こそ、
人を思いやり、
協力し合いましょう。



昨日、
石巻に住んでいる知り合いの
生存を間接的にですが
確認出来ました。
ただ確認出来ただけで、
そのあとは電話も繋がらず、
どうしているのか
わからない状況なのです。

それでも、
無事でいてくれたこと
それだけで良かったと・・・
本当に安心しました。


ニュースを目にする度、
事の重大さに心が重くなり、
頭が痛くなります・・・


今は・・・、
私が出来る事をする。
それだけです。


最後に・・・
私のところに
無事の確認のメール、
励ましのメールを
くださったみなさま、
本当にありがとうございました。
電話も三日間繋がらず、
連絡出来ない状況でした。

繋がった時、
たくさんのメールが
一気に届きました。
その数、その内容に本当に
励ましていただきました。

本当に本当に
ありがとうございました。





Posted by りぇぴょん at 20:02│Comments(6)
この記事へのコメント
本当にいままで経験のしたことの無い災害です

少しの不自由は被災地の方々を思えば我慢できます。

皆様に一日も早く平穏な日々がもどることを祈っています

りえころさんのブログが更新されて安心しました


それではまた
Posted by ひさ at 2011年03月14日 20:10
本当にいままで経験のしたことの無い災害です

少しの不自由は被災地の方々を思えば我慢できます。

皆様に一日も早く平穏な日々がもどることを祈っています

りえころさんのブログが更新されて安心しました


それではまた
Posted by ひさ at 2011年03月14日 20:11
ひささん、
コメントありがとうございます。

本当です。
ひささんの
おっしゃる通りです。

不便は、
被災地の方を思えば
我慢出来ます。
Posted by りぇぴょん at 2011年03月14日 20:27
被災地に古い友人の実家があります。
ご家族の安否は、確認出来ましたが、家は流されてしまいました。
被災地復興の為、離れてても出来る最大限の、節電節水をします。

りえころも、どうかお願いしますm(__)m
Posted by すー at 2011年03月14日 20:44
宮城にいる友達と電話がつながりました。
とりあえずよかったです。

停電が回復して音楽を流していたら
癒月さんの『you』という曲を聴いて
涙がこみ上げてきました。
日々が平和になりますように。

ブログ更新、お疲れ様です。
Posted by vocaloit at 2011年03月14日 21:39
正直、被災地の方々の事を思うと、今、生きている事ですら感謝したい心境です。

少しでも、何か力になれるとよいのですが、こちらも混乱しているのでなかなか思うような力にならなくて、歯がゆい気持ちです。

りえころさん、及びここに来る方々、みなさん頑張ってこの苦境を乗り越えましょう!!( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by イガタ at 2011年03月16日 12:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。