スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年12月23日

しま田



はい

お蕎麦のしま田さんです

一枚目、
盛り蕎麦とかき揚げ

二枚目、
お酒
・・・では、ありません。
すみません
あまりにもインパクトが
ありましたので、つい

二枚目は、蕎麦湯になります。



かき揚げには、
ピーマンが入っていましたよ
珍しい

りえころ
お蕎麦 大好きなので、
元気に食べました

食べやすい28蕎麦で、
お蕎麦の太さも
りえころ好み


お茶は蕎麦茶
お蕎麦が出来るまで

ワクワクしながら
早く食べたいな
と思いながら待ち、

食べ終わったら、
また蕎麦茶
食後に癒されました

ごちそうさまでした
  


Posted by りぇぴょん at 20:32Comments(2)

2010年12月22日

あじ彩



本日のランチは、
職場のお姉様方(と、妹一人)
計8人で

あじ彩さんでした


見てください


このボリューム
たっぷりのランチ

中華屋さんのランチ
いいですよね

コストパフォーマンスも
すごいんですよ

塩ラーメン2/3
海老塩中華飯2/3
香物
サラダ
杏仁豆腐
がついて

なんと860円

りえころ
思いました

2/3+2/3=4/3

1より多いんです

つまり・・・
食べきれません

食欲に自信のある方、
ぜひ挑戦
してください
  


Posted by りぇぴょん at 17:51Comments(10)

2010年12月16日

りんごを


はい

りえころ

本日、
りんごを切りました。

剥こうかな・・
思いましたが・・・

皮の赤が素敵なお色
でしたので、切りました

決して・・・
剥けないわけでは
ございませんよ


いただいたを、
たくさん切りまして
職場のみなさまに
食べていただきました


香りも良く、
甘くて酸味もありました

天童
りんごだそうです。


  


Posted by りぇぴょん at 18:52Comments(2)

2010年12月16日

THE BODY SHOP


はい

一枚目
ボディーショップの
ソープです

とっても良い香りです
クランベリー

スクラブのような
つぶつぶ入りで、
まるでチョコ・・・

ホワイトチョコに
が入ってるみたい
なんですよ〜

二枚目は、
他のボディーショップグッズ
です

ゴールデンアップル
シマーローション

ココナッツミルクの
ボディーローション

クランベリー
ボディバター

などなど・・・
他にも、使っております


なぜって・・・
は乾燥で。

静電気パチパチ
どころか・・・
青い光でバチバチ
いうからです


今日は念入りに
ケアします
  


Posted by りぇぴょん at 18:22Comments(2)

2010年12月15日

癒し系 3 MENS


はい

うちの
癒し系 スリー メンズ
をご紹介します。

長男
バットマン
になっちゃってます。

次男
スーパーマン
になっちゃってます。

三男
スパイダーマン
になっちゃってます。
が変です。笑

少しメタボで、
このユルーい感じ

木製で、手書きの
ペイントなんですよ

バラバラに飾ることも
できます

癒し系です
  


Posted by りぇぴょん at 18:36Comments(6)

2010年12月13日

ずんだチーズ


みなさま
ずんだ(枝豆)とチーズは、
合いますでしょうか


味まんです

山形の冬は、
やっぱり味まん

他県にはない、
山形の味

素敵ですよね

限定のずんだチーズ、
りえころ
初めて頂きました


焼き印は、象
なんで、なんだろう

なんで、
ずんだ と チーズなんだろう
  


Posted by りぇぴょん at 18:04Comments(4)

2010年12月13日

日曜日出勤


なかなか無いのですが

たまに、
土日出勤で
お仕事があります

とても忙しかったので

お昼は、
もちろん、出前・・・
しかも食べたのは
2時頃


なぜか食事中
S御姉様、A御姉様、
(三人でした)
バリウムの話や、
健康診断の話に


話を聞いたら、
怖くなりました

  


Posted by りぇぴょん at 17:59Comments(7)

2010年12月11日

グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート



はい
こちらは、
ガトーフェスタ ハラダの
ラスクホワイトチョコ
です

りえころの大好物、
ラスク
りえころの大好物、
ホワイトチョコ

神的な組み合わせにより
お味も まさに、
神的

ホワイトチョコが、
ベッタリとコーティング
されていて
テンションが上がります

美味しすぎて、
頂いていると・・・
いつの間にか
無くなってしまうので
(食べ過ぎ・・・)

注意しなければ
いけないのが悲しいです
  


Posted by りぇぴょん at 11:52Comments(2)

2010年12月11日

石巻 白謙の


はい

こちらは、
石巻 白謙さんの
新商品秀揚と秀笹 です

お魚の種類や配合を変えた
新商品との事

こちらの揚げと笹蒲、
ひと味違います

高級感があって、
フワっとしていて
しっとり

そして、
このような食感に、
うっとりです。


みなさま、練り物は、
どのようにして
召し上がりますか

りえころは、
醤油はナシで
山葵をつけていただくのが
お気に入りです。

軽く炙っても
美味しいですよね


こちらで昨日は、
日本酒を・・・

もちろん、
超熱

日本酒の向こう側が
危うく見えそうに
なりました
  


Posted by りぇぴょん at 11:42Comments(1)

2010年12月10日

河北町 ラーメンすずまさ



はい
本日は、
河北町にある
ラーメンすずまさ さんの

塩チャーシュー麺
餃子

です

写メ三枚目、
チラっと写ってくれたのは、
お馴染み
お友だちあやや です。


同じメニューを
仲良く 食べました


さて
こちらのお店、
餃子が野菜たっぷりで
美味しいですよ〜

りえころは、
タレ無しで頂きましたよ
中のタネが甘くて、
野菜たっぷり

take awayも出来ますので
ぜひお試しくださいね


チャーシューは、
やわらかくてジューシー

お店のだんなさまも
優しくて笑顔が素敵です


ごちそうさまでした

  


Posted by りぇぴょん at 14:20Comments(4)

2010年12月08日

冬季限定


またまた登場

今回は、
冬季限定です。

前回は、
秋季限定でしたので


チョコレート
エクレール ラテ


手軽なお値段で、
このお味

とっても、
美味しかったですよ


ごちそうさまでした

  


Posted by りぇぴょん at 00:01Comments(4)

2010年12月06日

角煮ラーメン




はい

本日もラーメンを、
食べたりえころです。


お昼に、S御姉様と
和心さんへ・・・

二人で仲良く
角煮ラーメンを
いただきました


ますます二人の距離が
縮まりましたよ


そして。
チーズケーキと
イチゴソフトクリーム
コーヒー付き



素朴な疑問・・・

一年で何杯くらい、
ラーメン食べてるんだろう

今度数えてみます


  


Posted by りぇぴょん at 23:20Comments(4)

2010年12月05日

1909年 仏製自動車


はい

かっこいいですね
色使いがたまりません、
質感もクラシックで


工業技術博物館内にあります、
フランス製
自動車になります

今から、
100年以上前に
作られたこの車が、
走っていたのを
想像するだけで

脳内タイムスリップ













はい

タイムスリップ終了



本日の
blog up に
お付き合いいただきまして
ありがとうございました


そろそろ、
夜も更けて
参りましたので

休ませていただきます

おやすみなさい。


  


Posted by りぇぴょん at 22:07Comments(3)

2010年12月05日

cafe soco Garden

鶴岡にある
cafe soco Garden
カフェ・ソウコ・ガーデン

に参りましたよ


夜だったので、
少し暗い店内で、
テーブルにはロウソクが

雰囲気の良いお店
でしたよ〜。

一枚目
コロナビール

こちらには
コロナがありましたので
迷わず注文

二枚目
温野菜サラダ

ドレッシングは2種類
玉ねぎのドレッシングが
おすすめですよ

三枚目
オニオンリング
四種のチーズだけのピザ

とっても美味しかったです


ゆっくり時間が流れる
食事が出来ました


ドリンクメニューも
豊富で他にも
ジンジャーラテも
いただきました

温まりました
  


Posted by りぇぴょん at 21:50Comments(0)

2010年12月05日

モンブランツリーとマダガスカルバニラ


ミスドにて

期間限定の
モンブランツリー
マロンと、
バニラシェイク
マダガスカルバニラ
ですよ〜



可愛らしい
モンブランですよね


ミスドのシェイクは、
テッパンですね
  


Posted by りぇぴょん at 21:39Comments(2)

2010年12月05日

ラーメンのハシゴ



さて、みなさま


ラーメンのハシゴを
なさった事、ありますか〜


りえころは、
たまに...ですが、
(半年に一回くらいのペースで)
ラーメン屋さんを
ハシゴ致します。

今回は、
酒田の
三日月軒さん
お近くの
新三さん
のハシゴを致しましたよ

三日月軒さんでは、
ワンタン麺を。
新三さんでは、
ゆず塩味玉麺(太麺)を。
頂きましたよ

どちらもお客様が
たくさん

人気店でしたよ〜


久しぶりのハシゴは、
胃にかなりの負担でした

  


Posted by りぇぴょん at 21:09Comments(4)

2010年12月05日

お寿司の後は、



もちろん、
まだまだ飲みますよね


八方寿司
マスターに紹介して
いただいたスナックへ



軽〜く飲んで、
りえころ
おとなしく帰宅致しました。


めでたしめでたし
  


Posted by りぇぴょん at 20:59Comments(0)

2010年12月05日

八方寿司



鶴岡にある
八方寿司さんに
参りましたよ


たまには
お寿司も良いですよね

もちろん
はじめは、刺し盛り

八方寿司さんの玉子は、
甘めの味付けでしたよ


とても新鮮なネタと、
気さくでリズミカル
マスター。
楽しめるお店ですよ

こちらの
ネギトロ巻き、
とても有名なようで、
この日いらっしゃってた
お客様のほとんどか
注文してらっしゃいました
ので、りえころも。
いただきました

鉄火巻きも、
ネタが大きくて、
ビックリしましたので
一枚

この時、すでに日本酒

日本酒の向こう側は
見えませんでしたが

美味しいお魚には、
超熱の熱燗

りえころは、
確信致しました
  


Posted by りぇぴょん at 20:57Comments(2)

2010年12月05日

羽黒山五重塔 杉並木道


はい
こちらも有名な
五重塔です

何回見ましても、
感動するのは、
その歴史の重さを
感じる事ができるからだと
思います

今回は、石段を
上までのぼり、
帰りも自分の足で
歩いたのですよ〜

写メ二枚目、三枚目を
見ていただくとわかるように
ゆるやかな道や、
急な石階段

一時間ほどかけて
登る時間は何にも代えがたい
達成感がありました


登った後は、
上で、玉こんにゃくと
開運茶という...
紅花や、キノコのお出汁が
利いているお茶
頂きましたよ〜


  


Posted by りぇぴょん at 20:47Comments(2)

2010年12月05日

山居倉庫 ラ・フランスソフトクリーム


山居倉庫になります

有名なアングルで一枚


ちょうど、
光の加減が良かったようで、
とても良い写メが撮れました


そして、中で食べた
ラ・フランスソフトクリーム
です

この日は寒かったのですが
ソフトクリームを、
しかも
ラ・フランス味を
見つけてしまっては、
試さずにはいられず、
結局、頂きました

香りの良いラ・フランスは、
ソフトクリームにしても
自己主張を忘れず、
私はラ・フランスです
とおっしゃっていましたよ
  


Posted by りぇぴょん at 20:33Comments(2)